自然・山・川
-
4月の雪景色
今朝方、外がなんだかうるさいなーと思ってたんです。 ボソッ!ボドッ!という塊が落ちる音で目を覚ましました。 そういえば昨日時点での今日の天気、雪ってなってたの思い出して、外を見てみたらこんな感じになっていました。 日中の…
-
カモシカ発見
那須に住み始めて20数年経っていますが、昼日中にこんなに堂々としている姿を見られたのは初めてで、びっくりしました。 普段通行している道路で所謂裏道と言われる場所なのですが、そこそこ交通量はある(とはいっても平均すると1分…
-
冬到来
おはようございます。 今朝は、外で ドン!ドス! という音がして目を覚ましました。 外に不審者がいるんだろうか?と、恐る恐る見に行くと、ちょっとした雪景色になっていました。 ドン!ドス!の音の正体は、屋根から雪が落ちてく…
-
クワガタ見つけられるかも
いよいよ夏休み突入ですね。 今年の那須は比較的過ごしやすい気温の夏です。 そして今日は、ノコギリクワガタを発見しました。 朝、網戸に遊びに来ていました。
-
今年第一号のクワガタ
最近急激に暑い日がやってきましたね☀️ そんな中、今年第一号のクワガタムシがやってきました。ミヤマクワガタにしてはけっこう大きいのではないでしょうか。 ナザル・ボンジュ周辺では運が良ければクワ…
-
宿からRUNで行ける「乙女の滝」
那須高原標高650mの我が家もだいぶ春めいて暖かくなってきました。 ということで、本日はジョギングがてら「乙女の滝」までマイナスイオンを浴びに行きましょう! 我が家から約4.5km地点、標高差約150mを上っていくと乙女…
-
那須岳の姥ヶ平の紅葉が見頃です
いよいよ那須高原の秋が本格化してきましたよ。那須岳も赤く染まってきました。今年は朝晩の冷え込みが大きいのが影響してか、紅葉がとても綺麗になってきました。10月中旬ころまでの短い間ですが、秋のレジャーとして那須岳登山を楽し…
-
彼岸花が見ごろになりますよ
蓑沢(みのざわ)の彼岸花群生地に行ってきました。 私が行った日(9/27)は四分咲くらいだったので、10月初め~中旬頃がちょうど見頃の時期になると思います。 辺り一面真っ赤に燃え上がるように見える彼岸花をぜひご覧下さいま…
-
矢の目ダムに行ってきました
8月ももうすぐ終わりますが、毎日暑い日が続いていますね。 先日、涼を求めに矢野目ダムにふらっと行ってきました。 1周約1kmの矢野目ダムは、ちょっとした散歩にちょうど良いんですよ。 ここのダムでは、SUP(スタンドアップ…
-
満天の星空
今年の夏は暑いですね。 那須高原も例にもれず、毎日30度を超す気温です。 でも、夜はちょっと様子が違います。 外に出てみると、涼しい風と満天の星空を眺めることができます。 昨日は新月。月の光に邪魔されずに星空を見ることが…